富士商グループホールディングスロゴ

新卒入社

若手同期社員

異なるジャンルで日々活躍している若手同期社員3名に、 ジョブローテーション制度やそれぞれのお仕事についてお話をうかがいました。

トークメンバー Talk member

  • K.YUHEI

    富士商リテールサービス株式会社
    2023年入社

  • T.HINA

    小野田商業開発株式会社
    2023年入社

  • K.TAKUMI

    富士産業株式会社
    2023年入社

  • お一人ずつ自己紹介をお願いします!

    K.YUHEI : 私はグループ会社(富士商リテールサービス株式会社)のガソリンスタンドスタッフとして、給油、車の整備、キーパーコーティングなど車に関することは何でもおこなっています。

    T.HINA : 私はグループ会社(小野田商業開発株式会社)が運営しているショッピングセンター「おのだサンパーク」に勤務しています。4月〜9月は経理として、10月からは営業部に異動となってイベントの企画対応など販売促進に関する業務をおこなっています。

    K.TAKUMI : 私もグループ会社(富士産業株式会社)で、民間企業様に産業機械の販売・メンテナンス管理業務などをおこなっています。

  • 同期入社でもジョブローテーション制度によってそれぞれ異なる配属先となっていますが、この制度ついてはどのように考えてらっしゃいますか?

    K.TAKUMI : 同じところでずっと働き続けることはその業界のスキルが身に付きますし、仕事に慣れていくのはいいところだと思います。でもこれからの時代は、柔軟性というか、色んな業界の知識とかスキルが必要になると思っています。このジョブローテーション制度のおかげで、将来的に様々な業界の知識・スキルを身に付けることができるので、他の社会人とは差がつくのではと考えています。

    K.YUHEI : 環境が変わると人間関係もガラッと変わるので、大変なこともあると思うのですが、どちらかというと、色々な方との人間関係ができることで自分の視野も広がると考えています。

    T.HINA : 就職活動をしていた当時は、山口県で働きたいけど何が自分に向いているのかは正直明確ではなくて、働いている中で自分が向いている仕事を見つけたいなと思っていました。
    ジョブローテーション制度は、様々な業種・職種をグループ内に持っている富士商ならではの制度ですので、とても魅力的なものだと感じています。

  • 実際に働いてみて会社の雰囲気・環境はどうですか?

    T.HINA : 社会人になって人間関係とか大変なこともあるかなとは思ったのですが、本当に皆さん優しくて、分からないことがあればすぐ質問できる雰囲気なのでとても働きやすい環境です。

    K.TAKUMI : 仕事のオンオフがはっきりしているのも特徴的でした。富士商が主催する「ふれあいフェスタ」というグループ全体での運動会イベントがあるのですが、そういう社内イベントのときは年齢関係なく皆さん全力で楽しんでいて、他の会社にはない社風じゃないかなと思いました。

  • それぞれ違う部署ですが、プライベートでも交流されたりしますか?

    K.YUHEI : そうですね、だいたい月に1回ペースで食事や遊びに行ってます。

    K.TAKUMI : 同じ富士商グループですが、各々所属している会社自体が異なるので、仕事中に会う頻度は少ないです。だからこそ会える機会があれば積極的に交流していきたいなという思いで仲良くやっています!

    T.HINA : それぞれ異なるジャンルの仕事なので、会ったときにはお互いの仕事の近況報告などをしています。

  • 社会人2年目に向けて、今の部署でチャレンジしたいことや目標を教えてください。

    K.YUHEI : 最近、ガソリンスタンドの業務でキーパーコーティング資格の2級を取得したのですが、1級を取得すると青色のキーパー服を着用することができるようになります!今は、そのキーパー服を着て仕事をしたくて、日々技術を磨いているところです。

    T.HINA : 商業施設でのイベント企画や集客方法など、マーケティングに関してはまだまだ知識不足なところもあるので、まずは先輩から多くを学び、経験してスキルアップに繋げたいなと思います。

    K.TAKUMI : 私は営業職を主におこなっているので、お客様に自身を選んでいただく人材になりたいと思っています。今後は専門的な知識をさらに身に付け、お客様からの信頼を勝ち取っていける営業マンを目指します!